屋久島の海山のシーズンが始まりました。
「かな」もホームページをはじめます・・・
屋久島北西部の海外沿いの吉田集落は、NHK連続小説「まんてん」と平家の落人伝説の所縁の地。静かなたたずまいが魅力的です。
「かな」は鄙びた一軒家。田舎の古家の雰囲気そのまま、民泊体験のできるお宿です。
お一人でも、グループでも、お気軽にお越しください。
屋久島で昔から続いてきた生活は、海と里と山の恵みをいただいて暮らすことでした。
ご希望の方には、サバ節工場見学や嶽参り(期間限定)、炭焼き体験(準備中)も。
吉田集落には、由緒ある日高神社や森山神社、海と里のえびす様、資料館、海岸の大岩、トンボレ(岩風呂)、東シナ海に沈む夕陽の展望台など、見どころがたくさん。
集落の歴史や素朴な島暮らしなど、もっともっと知りたくなったら、
吉田区のホームページをどうぞ見てくださいね。